育ち育てる育つ揺らぎに選択肢をもう一つ
ホメオパシーで、身体も心も根っこから整えよう

Leafs

Recommended to...

誰かを大切に思うから、抱えていること

育てることは、日々揺らぎながら育っていく “わたしたち” の旅。

正しさではなく、

あなたと大切な存在にとって「ちょうどいい」かたちを探す道のりです。

その揺らぎの中に、もうひとつの選択肢――自然の力を使うという方法があるとしたら

そのヒントは、すでにあなたの中にある “違和感” にあるかも知れません。

たとえば、こんなふうに感じたことはありませんか?

 

あなたの大切な人の様子 そばにいるあなたの気持ち
よく熱を出す その度に「またか…」と心配が止まらない
学校や保育園を休みがち 周囲の目や仕事の調整に心が折れそう
肌荒れやアレルギー お薬だけでいいのかな…と迷っている
癇癪や眠れない夜 自分の接し方が悪いのかも…と責めてしまう
朝起きられない/学校に行きたがらない 「このままで大丈夫?」と不安が募る

迷いながらも向き合ってきたあなたに、今必要なのは、ほんの少しの安心かもしれません。

まずは、お話を聞かせてください。

あなたと大切な存在にとっての「自然な整え方」を一緒に探しましょう。

Leafs

Greeting

ごあいさつ

はじめまして、自然療法家、ホメオパスの米多比(メタヒ)陽子と申します。

私がホメオパシーを始めたきっかけは、右手で4歳の長男と手を繋ぎ、左手で長女を抱っこしていた、2007年のことです。

ある夜、乳腺炎になりかけ、キャベツ湿布などのいつものお手当で対処できそうになく、困って試しに取ってみたホメオパシーのレメディ1粒で治癒したことがありました。

あまりの身体の変化に驚いて、ホメオパシーの薬効書であるマテリアメディカを読んでみると、書かれている内容に共感できることが多く、以来「私にはこれだ」と、勉強と実践を繰り返し、今ではレメディが我が家の薬箱になりました。

日常にひとつプラスアルファできるもの、よりよく生きるためのツールとして、ホメオパシーを取り入れてみませんか?

「メタヒトナリ」は、「メタヒ」と「トナリ(隣)」、または「メタ」と「ヒトナリ(人となり)」を繋げた言葉です。
「あなたの隣に寄り添いたい」という想いから名付けました。

「私って、こういう人」と思っている自分のもう少しだけ先へ、
昨日より今日が、より良く生きられるようにお手伝いをさせていただけたら嬉しいです。

Leafs

新着情報

ご案内

ホームページ開設にあたり

昔(…というのは、webが一般的になった、うん十年前)から、自分のホームページが欲しいと思っていました。 ネット上の、自分の居場所のような。 そしてそこに、色んな人が集まれるような。 そこ ...
さらに読む →  
Leafs

Reservation

コンサルテーションのご予約

Leafs

Seminor

セミナーのお申し込み

上部へスクロール